こんにちは😊

谷町六丁目徒歩3分の歯医者Yokoishi Dental Clinicで受付、歯科助手をしてます尾家です。

 

本日は歯軋りについてお話します🤗

 

歯軋りで歯がすり減ったり、起床時に顎がだるかったりで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

歯軋りは歯を失う原因になったり、歯や顎の関節に大きなダメージを与えます。

歯軋りの原因は歯並びやストレスと言われていますが、自分では 気づかずに歯軋りとして現れることがあるのです。

 

 

【歯軋りは、3つのタイプに分類されます】

 

クレンチング・・・歯を強く噛みしめるタイプ

グラインディング・・・上下の歯をこすり合わせるタイプ

タッピング・・・上下の歯をカチカチ合わせるタイプ

歯科で最も良く行われる歯軋りの治療法はマウスピースです。
夜寝る時にマウスピースを装着することで歯にかかる負担を軽減させることができます。

 

 

気になる方は是非、当院にお問い合わせください😌

 

 

 

 

 

大阪市 中央区 谷町六丁目 谷町四丁目 歯医者

Yokoishi Dental Clinic

📞06-6767-1580