こんにちは😊

 

谷町六丁目徒歩3分の歯医者Yokoishi Dental Clinicスタッフです。

 

 

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?😷

 

本日はプラークについてお話します。

 

プラーク(=歯垢)とは、

「細菌と代謝物のかたまり」と言われています。

 

よく食べカスとプラーク(歯垢)で混同しがちですが、

見た目や性質が異なります。

 

食べカスは、口の中に残った食べたものの細かいカケラで菌のエサになります。

一方、歯垢は白色または黄白色をした粘り気のある物質で、

むし歯や歯周病の原因となる細菌や代謝物のかたまりです。

 

1mgの歯垢の中には、1億個以上の細菌が存在するとも言われています。

 

食べカスが歯の表面に残り続けると、

それを栄養源として細菌が繁殖を始め、

約8時間で歯垢になると言われています。

 

とりわけむし歯の原因となるミュータンス菌は、

歯に付着しやすく強固になりやすいため、

歯磨きでなるべく早く取り除くことが大切です。

 

では、プラーク(歯垢)はどのようなところにつきやすいのでしょうか。

口腔内のうち、歯垢がつきやすいのは

・歯と歯の間

・歯と歯ぐきの境目

・奥歯の噛み合わせ部分 などです。

 

歯の並びが前後しており

ガタつきのある場合は、

歯と歯の重なった部分にも歯垢が付着しやすくなります。

 

さらに、歯が抜けていれば、その周りにも歯垢がつきやすいため、

磨き残しがないように注意して歯磨きをする必要があります。

デンタルフロス、歯間ブラシを用いることで

より磨き残しも少なくなります。

歯を守る為にセルフケアは欠かせませんが、

検診も重要ですので

定期的な受診をお勧めします。

 

 

当院のInstagram📸もフォローお願いします❣

☝リンクになっています。

 

 電話またはWEBにて御予約承ります。

 

 

大阪市 中央区 谷町六丁目 谷町四丁目 歯医者

Yokoishi Dental Clinic

📞06-6767-1580